fitness366

栄養

無酸素運動

 私たちが行なう運動は、ウォーキング、サイクリングなどの「有酸素運動」と短距離走などの「無酸素運動」という二つの運動方法に分かれています。ダイエットとして日常的に運動をする人にとって、なじみ深いのは有酸素運動の方かもしれません。 しかし、...
栄養

有酸素運動

有酸素運動とは  有酸素運動とは、筋肉を収縮させる際のエネルギーに、酸素を使う運動のことをいいます。ジョギングや水泳、エアロビクス、サイクリングといった、ある程度の時間をかけながら、少量から中程度の負荷をかけて行う運動が代表的です。 一...
栄養

ストレッチ

ストレッチとは  ストレッチとは、意図的に筋や関節を伸ばし、筋肉の柔軟性を高め怪我の予防やリハビリ・疲労回復のための運動です。 体の柔軟性を高めるのに効果的であり、準備運動や整理運動の一要素としても活用されています。最近では美しい姿勢の...
栄養

脂質【五大栄養素】

脂質とは  脂質には、なたね油、ごま油などのように常温で液体の「油」と、バター、マーガリンのように常温で固体の「脂」があります。 どんな働きをするのか  脂質は体内で1gあたり9kcalとなり、三大栄養素のうち最も高いエネルギーに...
栄養

ミネラル【五大栄養素】

ミネラルとは ミネラルは私たちの体にとって重要な役割を持つ五大栄養素のひとつです。 ミネラルには人間の臓器や細胞の活動をサポートしたり歯や骨のもとになったりといったとても重要なはたらきがあり、生きていくうえで欠かせません。 そんなミネ...
栄養

炭水化物【五大栄養素】

炭水化物とは  ブドウ糖や果糖などの単糖から、構成されているものを総称して炭水化物と言います。炭水化物には大きく分けると、体内に吸収されてエネルギー源になる「糖質」と、消化吸収されずエネルギーにならない「食物繊維」とに分けることができます...
栄養

ビタミン【五大栄養素】

脂溶性ビタミン ビタミンA 成長、生殖機能維持、上皮細胞の正常化に関係するので、不足は骨や歯の発育不全、皮膚や粘膜上皮の角質化を招き、細菌への抵抗力が低下する。妊婦や乳児はとくに必要。 視覚に良く効き、夜盲症や視力低下、眼球乾燥症...
栄養

タンパク質【五大栄養素】

 タンパク質はどんな栄養素なのか、体内でのはたらきや必要性を解説します。 プロテインを活用する前に、タンパク質についての基本をおさえておきましょう。 タンパク質ってなに? 人の体の約60%は水分でできていますが、15~20%はタン...
栄養

栄養に関する基礎知識②

食べ物の消化・吸収と代謝 摂取した食べ物は、そのままの形では身体のために働くことができません。食べ物を身体にとり入れられるように消化器官で分解することを消化といい、消化器官から体液中にとり込まれることを吸収といいます。 各消化器官は動き...
栄養

栄養に関する基礎知識①

食べ物は命のみなもと...栄養  現在の私たちの食生活は、豊富な食材に恵まれ、多様な味わいの料理を楽しむことができます。食事は家族や親しい人たちとのコミュニケーションの場であり、新しい人との出会いの場にもなります。またお正月や節句など、行...
タイトルとURLをコピーしました